memo

vue-codemirror を試す

CodeMirror っていう JavaScript 製のエディタコンポーネントの Vue.js 用コンポーネント vue-codemirror を触ってみたときの備忘録。 最終的なコードはここにある。 github.com vue-codemirror をプロジェクトに読み込む import Vue from 'vue' import VueC…

Spring Boot で ApplicationContext を初期化せずに application.properties の内容を取得する

このへんのソースを読むと、一応以下のように書けるっぽい?なんか目的外使用っぽくてよくないですけど。 StandardEnvironment env = new StandardEnvironment(); new ConfigFileApplicationListener().postProcessEnvironment(env, new SpringApplication()…

Synaptics Clickpad で右クリックを有効にする on Ubuntu Precise (12.04)

2本指タップで右クリックになるし、それに慣れちゃったけど、一応 http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1966016 オンラインで変更するには $ xinput set-prop "SynPS/2 Synaptics TouchPad" "Synaptics Soft Button Areas" 3872 0 3984 0 0 0 0 0数字…

Ubuntu 12.04 (Precise) のインストールではまったこと

普通にインストールするぶんにははまらないけど個人的事情ではまった部分です。 つまり備忘録。 LVM を有効にしたインストール 基本路線は Ubuntu 8.04 を LVM 有効にしてインストールする - daily dayflower のとおり。ただし,dm-mod はインストールする必…

DataMapper でカスタムリレーション

DataMapper - Associations の「Customizing Associations」に書いてある。 User と Message というモデルがあり,Message には宛先が(複数)指定できる,とする。できるだけ規約ベースで書くと以下のようになる。 class User include DataMapper::Resource p…

Microsoft Word で LL 言語から差し込み文書作成

タイトルは釣り。 簡単な帳票 (Excel 系じゃなくて Word 系の文書) をプログラムから作成する必要がでてきたので調べた。テンプレートとなる文書にちょっとした変数の差し込みを行う必要があるケース。 ただし 旧来の Microsoft Office Document (OLE2) はサ…

winbind による Active Directory 認証 on Ubuntu 11.04

Ubuntu での winbind による Active Directory 認証は以前 winbind で Linux 認証 on Ubuntu - daily dayflower で書いたんだけど,だいぶ古くなったんで今の環境むけに。一応,対象 Natty だけど Maverick とかたぶん Lucid あたりまで適用できると思う。面…

Java で RSA 暗号を使う

まず OpenSSL コマンドで RSA 秘密鍵を生成する。 $ openssl genrsa -out private_key.pem 1024 Generating RSA private key, 1024 bit long modulus ........................++++++ ...++++++ e is 65537 (0x10001)末尾にビット数を指定している。OpenSSL …

KVM で PXE ブートしようとしたら難儀した

KVM の場合,virt-install コマンドに --pxe オプションをつければ PXE ブートさせることができる。Xen と違って完全仮想化だから。ばんざい。 # virt-install --name=hogehoge --accelerate --os-variant=rhel5.4 \ --ram=384 --vcpus=1 \ --file=hogehoge.…

Debian 6.0 Live イメージを PXE 経由でブート

さいきんの Debian は Live 起動用イメージも用意しているらしい。んで,Live 起動イメージはネットワークブート用のイメージも用意されている。たとえば,http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Debian-CD/6.0.0-live/i386/net/ をみるといくつかの種類 (GNOME …

Cacti に SNMP デバイスを追加したときのメモ

スマートスイッチ(NETGEAR GS724Tv3)を Cacti でモニタリングしたときの記録 SNMP 経由で監視するデバイス (ハブ) を追加する 「Create」メニューの「New Graphs」を選択する 右上にある「Create New Host」リンクをクリックする 適当に設定する 「Hostnam…

郵便番号データは自分で加工しない

結論を先に。 細かい要件がない場合,zipcloud さんの提供している加工済データを使う (日本郵便さんの提供している原本ではなく) ライセンスが不明だけど Web API の利用規約とかみると商用利用等も OK と思われる わりきって Web API を使う (よそにまかせ…

Compiz を Python からあやつる

タイトルは大袈裟。 ここ半年ほど Compiz のワークスペース切替器にキューブではなくデスクトップの壁(wall)を使っています。こっちのほうがキビキビ動くし。んでこの wall plugin ですが,システム起動直後だと,ワークスペース切替時に壁紙がスクロール…

電源連動 USB HDD の切断・再接続を CLI で

さいきんの外付けハードディスクは電源連動機能とかついてたりしますね。んで,たとえば REGZA とかにつなぐと,テレビの電源を on にしたときだけハードディスクの電源が on になったりします。同じようなことを Linux からもやってみたい。といっても PC …

SHDocVw で表示中のページをファイルに保存

せめて月イチくらいでは何かかきたいので書く。んで,ブラウザコンポーネント(SHDocVw)で,表示中のページをファイルに保存する方法。ただし画像等のリソースファイルの保存(Web ページ、完全)や Web アーカイブとしての保存はできない。「Web ページ、H…

Ubuntu 10.04 (Lucid) でスプラッシュスクリーンをなんとかする

なんとかするってなんだ。わたしが使っているマシンの VGA は NVIDIA の GeForce 7600 GS です。結構古いですね。んで Ubuntu Lucid から NVIDIA のカードのデフォルトグラフィックドライバが nouveau というのにかわったんだけど,これから nvidia プロプラ…

Linux で 4096 バイトセクタ HDD を fdisk

Linux でも 4096 バイトセクタのハードディスクを使うときには注意が必要らしいということを 4096 バイトセクタの HDD と Linux - daily dayflower で書きました。でも fdisk のエキスパートモードってどんなんだろうと思いつつ実際に触っていなかったので、…

AVG Rescue CD をネットワークブートしてみる

この手のは Linux ベースであり USB メモリからのブートが可能になってるので、PXE な環境を仕立てているのならそこからブートすることが可能です。手順は(PXE 触ったことある人なら書くまでもないですが)、 AVG Rescue CD のページから「Download Rescue …

rssh と rsync 3 の相性

リモートのアカウントを rssh で保護している状態で、たとえば $ rsync -a -e "ssh hogehoge" /local/path remote:/remote/pathのように実行した時に、 insecure -e option not allowed. This account is restricted by rssh. Allowed commands: scp sftp rs…

4096 バイトセクタの HDD と Linux

先日 1TB クラスのハードディスクを買いに秋葉原へいってきました。ずいぶん安くなったものだなぁと感激しながら物色してたんですが、なぜかキャッシュ 64MB のほうが 32MB のものより安かったのでこりゃお得だろうと思いそちらを考えなしに買いました。帰っ…

ディスクがとんだので md RAID を修復した

作業メモ。以下の2台のハードディスクを md で /dev/md0 として RAID-1 をくんでる。 /dev/sdb 1TB (SAMSUNG HD103UI) /dev/sdc 1TB (WD WD10EADS) ある日 smartd からメールがとどいていた。以下の2通。 Device: /dev/sdc, 1 Currently unreadable (pending…

DBIC のスキーマをモデルクラスとして使ってみる

ドキュメントに書いてないので今後も使えるかわかんないけど、メモメモΦ 普通 DBIC で新しいレコードを挿入するには、 use strict; use warnings; package My::Schema::Artist; use base qw( DBIx::Class ); __PACKAGE__->load_components(qw( Core )); __PA…

DataMapper での Associations に Hook をからませる

DataMapper での One-To-Many-Through - daily dayflower の続き。下記はあくまで説明のためのサンプル((まじめにアプリとしてインプリメントするなら,単に User や Mail モデルに削除フラグ(というか available フィールド?)を用意してそこを操作するだ…

DataMapper での One-To-Many-Through

DataMapper 0.10.1 が対象。単純な One-To-Many ではなくて、ひとつ間にテーブルをかます One-To-Many-Through のおはなし。たとえばユーザ・ユーザ間のメールのやりとりをモデルに起こすとして、あるユーザが複数のユーザに同時に同じメッセージを送ること…

Capistrano で rsync

Capistrano によるファイル転送手段で標準で用意されてる方法は upload や put でファイルをアップロードする(scp / sftp 経由) Git や Subversion などの SCM からファイルをチェックアウトする であり,rsync はない(と思う)。なので,Capistrano で r…

PXE ブートで CentOS をインストール

ついで?なので,CentOS のインストールも PXE ブートでやってしまおうと。インストーラ用のカーネルと initrd は,インストール DVD の images/pxeboot/ フォルダ以下に収められているので*1,それを TFTP 用フォルダにコピー。 $ cp DISKIMAGE/images/pxeb…

PXE で SystemRescueCd をブートする

ディスクのブートブロックが壊れたとか,設定がおかしくなってうまく立ち上がらなくなったという時は,復旧用の汎用 Linux を利用すると便利。もちろん LiveCD な Ubuntu や KNOPPIX(あと今は Fedora とかもいけるんだっけ)を立ち上げればいいんだけど,デ…

Proxy DHCP サーバで PXE ブート

ずっと PXE ブートはやってみたかったんだけど,すでに(PXE に対応しない)DHCP サーバがあがっている環境なので半ば諦めていた。もう一台 PXE に対応した DHCP サーバを立てるというのも一つの手*1なんだけど,その新規 DHCP サーバが先に応答するという運…

RHEL 5 と KMP (Kernel Module Package)

カーネルのバージョンが上がる度にカーネルモジュールもビルドしなきゃいけない,というのはめんどくさい。しかも。バイナリパッケージでカーネルモジュールをインストールしているとする。このカーネルモジュールがシステム動作の上で必須だとすると,新し…

PerlIO の encoding layer の fallback ではまった

PerlIO の encoding layer は,$PerlIO::encoding::fallback という変数に fallback type を指定しておくことができるみたい。ということを PerlIO::encoding - encoding layer - metacpan.org 見て知った。encoding いじるのに PerlIO 使うのはなんとなく敬…