activeCollab 0.7 beta を試してみた
日本だと id:harg さんががんばりまくっている*1activeCollab ですが,0.7 beta がでてるなーと思いつつ,忙しくて手を出せませんでした。昨日になってようやっとさわる時間ができました。
そもそも activeCollab とは
- BaseCamp にインスパイヤされた人がたぶん一人でがりがり作ってる
- PHP 5.1以降(←重要)と MySQL 4.1 以降で動く
- だからインストールは割と楽
- マイルストーン,タスクリスト,タスク,等々にタグをつけることができる
- ファイルをうpでき,リビジョン管理ができる*2
- デフォルトの見た目がイイ
- ライセンスが最近 HPL に変わった(←
あとで書く書いたHonest Public License (HPL) - daily dayflower)
つーか activeCollab-Japan の文書読め。以上。
という特徴はみなさんごぞんじとはおもいますので 0.7 beta の特徴を書きますと
- もともとドキュメントのupに対応してたのを汎用のファイル管理にした
- マイルストーンの期限を iCalendar 形式でエクスポートできるようになった
- テーマに対応(試せず
といったところが目に付きました。
昔からあるフィーチャーかもしれませんが,展開したあとに language というフォルダがあるので,そこに日本語用のフォルダ(ja_jp 等)を作って編集するとそこそこローカライズできます*3。
ローカライズの指針ですが,
- まずは language/en_us を language/ja_jp にコピー
- 手っ取り早く日本語化を実感したいのなら,下記のファイルを優先して翻訳(上のほう優先度高)
- 編集は UTF-8 で
- ロケール選択のインタフェースがあるかどうかわからなかったんで,config/config.php の DEFAULT_LOCALIZATION を ja_jp に変更
するのがおすすめです。
で,お遊びで一部だけ日本語にしてみました。
画像は自動でサムネイルが出ますし,それ以外もおそらく拡張子から判別したアイコンが自動的に表示されます(IE でスクリーンショットとったのでアイコンの PNG の透過がおかしいですが)。
先ほど特徴で説明した,ファイルのリビジョン管理の画面がこちら。
小さくてみずらいーーー。すみません。
サイト管理をしていると,仕様書だの設計書だの文書が次々に更新されることが多いので,こういう機能がもともと備わっているとありがたいですね。
10/01 追記
N.S.WORKs さんがきちんと日本語化ファイルをつくっていらっしゃいました。ん〜精力的。
*1:see http://activecollab-ja.info/
*2:とはいえソースの管理に使うのは無謀だと思います
*3:もちろんデフォルトでもインタフェースが英語なだけで,日本語を取り扱うことができます