2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
おまえは何を言っているんだみたいな話だったらすみません。 たとえば,foo() という関数を export している ModA というモジュールがあるとします。 package ModA; use strict; use warnings; use base qw( Exporter ); our @EXPORT = qw( foo ); sub foo {…
Perl スクリプトをトレースするには Perl デバッガを使ってもいいですが,全体的な実行フローを追いたい場合 Devel::Trace が使えます。たとえば #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my $i = 0; sub foo { bar(); baz(); } sub bar { baz(); } sub b…
APR(の一部の APR-util)には,各種データベースを統一インタフェースで使うことのできる DBD API があります。のでちょっと使ってみました。ちなみに普通に C でアプリケーションを書いている人にはあまりおすすめできないと思います。統一インタフェース…
UUID と Perl について - daily dayflower でうだうだ書いてたのですが,Pure Perl 実装の UUID generator が欲しくなったので書いてみました(各種 UUID モジュールのインタフェースを共通化するモジュールはまだ書いていません)。CodeRepos に置いてあり…
UUID がどういうものであるか,とか UUID の表現形については省略します。 UUID - Wikipedia が参考になるかと。UUID の仕様として RFC 4122 を参照しました*1。なのでより細かいことについては原文を参照してください。策定されるまでにいろいろ経緯がある…