Fedora core 5 リリース
Fedora core 5 がリリースされたんで,vmware に入れてみました。
- VMWareTools がうまくインストールできない。のでググる先生に聞いたら,vmware-config-tools.pl に一行足せばうまくいった*1。
- grub の画像が格好悪い。プレビューをみると,Gnome のローディング画面も格好悪そうだ。Fedora って見栄えが段々格好良くなっていったけど core 4 が一番かっこよくて,5 になって相当落ちた気がする。
- そうそう Gnome は 2.14 になったそうだ!ワクテカ!しかし考えたら最近はミニマムインストールしかしていないのだった…
- メモリ 128MB だと text mode インストールに落ちやがったので,とりあえず 192MB にしてインストールしました。
- インストールといえば,GUI インストーラだとミニマムインストールが面倒くさくなった気がする。でも逆に,base グループの中身を取捨選択できるので,これはこれで気持ちいい。
- インストール直後の /etc/sysconfig/i18n の SYSFONT が "none" とかいう値になってたのでエラーがいろいろでてました。FC4 の設定をみて,"latarcyrheb-sun16" にしときました(フォントは /lib/kbd/consolefonts にあるそうですよ)。
- init 処理最初の Fedora(赤字) が Fedora(青字) になりました。
- SELinux は reference ポリシーになるはずだったのでは?targeted のままな気がする。でもディレクトリ構成が微妙に違うような…src をまだ入れていないので詳細はわからんです。
とりあえず,まだ,いじってる最中です。
*1:Build 22874 で解消された気がします