MVPen (Pegasus Mobile NoteTaker) の解析 (0)
MVPen を買いました。せっかくなので Linux で使えるように目指します。
※注意※ MVPen が故障する可能性があります
OEM 元
MVPen は USB の Manufacturer からすると,Pegasus Technologies の Mobile NoteTaker がベースとなっているようです。
同じ OEM 元の製品は他にもあって,たとえば NexConcepts Mobile NoteTaker などもあります。価格が倍近くしますが,液晶ついてたり操作部が多かったりペーパークリップがまともそうだったりして,正直ちょっとくやしい。でも MVPen は Amazon で 12,600 円で買えるので,壊れたらまた買えばいいか,とぎりぎり思える価格かな。
機能
3つのモードがあります。
- モバイル・ノートモード
- オンライン・ノートモード
- オンライン・マウスモード
オンラインモードは,レシーバを USB で PC に接続したまま使うモードです。
とくにソフトウェアをたちあげずにレシーバを接続すると,オンライン・マウスモードとなります(HID マウスとして認識されるのでドライバ等必要ありません)。マウスというよりタブレット的に働きます(相対的な動きではなく絶対的な動きという意味で)。ただし,筆圧感知の機能はありません。あとペンが受光範囲外にある場合には働かないので余計な動きはしません。結局マウスモードはおまけ程度の機能です。
構成
レシーバとペンとソフトウェアの3つからなります。
レシーバ
- 超音波 & 赤外線センサ
- ボタンいっこ
- 長押しで電源の on / off
- モバイルモードでは,次ページに移行する
- オンラインモードでは,ノートモードとマウスモードを切り替える
- これはソフト的に行っている(後日記述)
- 液晶画面(あまり機能はない)
- 電池残量
- 現在保存しているページ数
- オンラインモードにおけるノートモードとマウスモードのインジケータ
- モバイルモードでは,ペン入力(後述)がある場合にペンアイコンが点灯
- 内蔵充電池
- USB 接続時に充電
- USB ポート
ペン
- ボタン電池(SR41)×2
- ペン先
- 汎用品(4C 互換サイズ)
- よって交換可能
- 先端に赤外線・超音波のトランスミッタあり
- なんか変な「かご」でくるまれているので,ペン先が見づらい
- ペンの押し込みを検知するスイッチ
- デジタル
- 普通に「書く」とスイッチが押され,ペン入力として認識されるしくみ
- 人差し指あたりにクリックボタン
- オンラインマウスモードにおける左クリックボタン
- オンラインマウスモードで右クリックするには,ペン先を押す(筆記)
ソフトウェア
- NoteTaker
- オンラインノートモードでメモをとったり
- モバイルモードのメモをとりこんだり
- モバイルモードで蓄積したメモデータを消去したり
- これまで PC に保存したメモを閲覧・管理したり
- MyScript Notes Lite
- 手書き認識ソフトウェア
- NoteTaker から(指定のメモを対象として)起動できる
いずれも Windows 用のみというのがネックです。
感想
あたりのレビューを読むほうがよく伝わると思うのですが,わたしなりの感想も書いておきますね。
- オンライン・マウスモードは余計な機能
- 評判どおり?クリップがいまいちよくないので,工夫が必要
- わたしは プリット ひっつき虫 で100円ショップで買ったバインダー?に固定しました
- クリックボタンが邪魔
- まあモバイルモードではクリックボタンを押しても影響はないっぽいんですが
- モバイルモードで電源の入切がめんどう
- スリープってあるのかな
- ペン先が見えづらいのは個人的には問題なし
- 図形再現率(by ハードウェア)はかなりすごい
- 文字認識率(by MyScript Note)はなかなか(あんまりためしてないけど)
総評として,わたしの使い方(打ち合わせ先でのメモ)では十分活躍してくれました。
目標
添付ソフトがないと事実上使えないうえに,ソフトは Windows 用しか用意されていません*1。
MacOS X 版もソフトウェアが提供されるようになったそうです。ご指摘感謝。
そこで,Linux から
- レシーバに保存してある筆跡データを取得できるようにする
- レシーバに保存してある筆跡データを消去できるようにする
ことを目的とします。
下記要件は扱いません。
- 文字認識
- オンライン(ノート)モード
*1:mandriva.com とか見ると Linux 版 NoteTaker もありそうなのですが