linux

SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない

最近メモリが安いので,Dell PowerEdge SC420 にメモリ 4GB とおごってみました。ところが OS から見えるメモリは 3GB 強程度。さらっと調べた感じだと, PAE を有効にすればできるよ,たぶん x86_64 な OS だと大丈夫だよ,たぶん という意見がよく出てくる…

beryl で Super キーが効かない件 on FC6

compiz だと Super キー(Windows キー)が効くのに,beryl だと Super が効かなくて困ってました。システム→設定→キーボード,でキーボードの設定を開き,「Alt/Win key behavior」を,「デフォルト」から「Super is mapped on the Win-keys (default)」に…

Linux から nmb な名前解決をしたい → libnss_wins

最近,メインの作業環境を Windows から Linux に変えました。で困ってたのは,Linux*1 から Windows のマシン名でアクセスできないことです。どういうことかというと,今までの作業環境だと, Linux サーバを立てる Samba を動かす Windows ドメインに参加…

VMware で同じ Guest OS を実環境と仮想環境で使う

IntelMac だと Parallels と BootCamp で Windows XP を共存できるらしいです。というのがうらやましかったので,Linux + Windows で似たようなことに挑戦してみました。「Use individual partitions」というのがどんな仕組みか知りたかったというのもありま…

G965Q965 で 4GB

Intel の G965 チップセットの載ったマザー(DC965SS)に 2GB * 4 = 8GBメモリ載っけてるけど Linux が起動に超時間かかるし起動しても遅い。 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20070424/1177405262 うちでは 4GB でももたついてますがなにか ヽ(´〜`;)ど…

レポジトリ・trac 生成 CGI を作る

先日の続きです。SVNParentPath と TracEnvParentDir を活用してないととくにおいしくない話です。先日のように私用環境では Subversion のレポジトリと Trac のディレクトリの owner は apache にしてあります。このままだと新規レポジトリを作成したりする…

自宅ノートの ACPI まわりを自分好みにチューニングした for FC6

Fn+F4 でサスペンドさせる /etc/acpi/events/sleep.conf というファイルを作り, event=button/sleep.* action=/usr/sbin/pm-suspendという内容にしました。 リジューム後にネットワークを再始動させる ネットワークはワイヤレス LAN (bcm4306) なんですが,…

Subversion (via mod_dav_svn) + Trac (on mod_python) でオープンソース開発環境の構築 on FC6

昔々 Trac をプロジェクトの進行管理・バグトラッカとして使おうとしたことがあるのですが,これを全社員に教育するのは大変だなと思ってあきらめました。でも,個人的に使うぶんならいいんじゃね,ということで【YappoLogs: tracとsvnwebとapache1.3.*でオ…

RPM spec ファイルの書式: %setup -n

%setup -n hogehogeとしとくと,${RPM_BUILD_ROOT}/hogehoge に展開されたものとして作業ができます。ってことを探すのに小一時間くらいかかりました。 -n name will set the name of the build directory to the listed name. The default is $NAME-$VERSIO…

screen のエスケープキー

こないだ家からリモートでいじる必要があって今更ながら screen の設定をしたんですが,screen's Wiki - エスケープキーの選択 とか参考にしつつ Ctrl-^ に割り当てました。んで,無事作業は終了したんですが,会社にいって使おうとおもったら会社は英語キー…

ClearSilver を Apache のフィルタモジュールとしてインプリメントしてみた

これまでもちらほらと ClearSilver という名前を聞いたことがあったんですが,YAPC::Asia での ikebe さんの発表でさらに興味を持ちました。 mod_livedoor_page.so http://www.livedoor.com/ use ClearSilver Template engine. top-page is not changed so f…

CentOS 5 リリース

ってもう週末ですよ。んー。Torrent をあげっぱにするかどうか悩みますねぇ。

mod_csfilter

カッとなって作った。詳しくは後日書く。ビルド等は % apxs -c -I /usr/include/ClearSilver -l neo_cs -l neo_utl -l neo_cgi mod_csfilter.c % sudo apxs -i mod_csfilter.laみたいな感じで。

KDE で compiz を使う on FC6

といってもこちらのサイトのひきうつしなんですが。元ネタだと,gnome-window-decorator を利用するようになってるんですが,見付からない〜と思ったら gtk-window-decorator というものになったみたいです。手順としては, Konqueror で「自動起動」フォル…

perl-5.8.8 on Fedora リビルド顛末記

2007/10/11 追記 そういえば言及し忘れてましたが(FC 7 だと rel 19) * Sat Jun 23 07:00:00 2007 Robin Norwood - 4:5.8.8-19 Resolves: rhbz#196836 Apply upstream patch #28775, which fixes an issue where reblessing overloaded objects incurs sig…

VMware Server with kernel 2.6.20

昨日あたりに Fedora core のカーネルのリビジョンが 2.6.20 にあがったみたいで,vmware-config.pl を実行すると, make[1]: Entering directory `/usr/src/kernels/2.6.20-1.2300.fc5-smp-i686' CC [M] /tmp/vmware-config0/vmmon-only/linux/driver.o In …

courier-imap + fetchmail + maildrop + bsfilter で IMAP 環境 (2)

昨日(courier-imap + fetchmail + maildrop + bsfilter で IMAP 環境 - daily dayflower)の続きです。昨日も書いたとおり, 外部から POP3 でメールを取得するために fetchmail 取得したメールをローカルサーバの Maildir に inject するために maildrop …

courier-imap + fetchmail + maildrop + bsfilter で IMAP 環境

現在のところ,Thunderbird で迷惑メールフィルタを使ってつつがなく使えているのですが,ローカルな IMAP 環境を作ってみようと思いました。Gmail 時代にあまり意味がない話かもしれません。アーキテクチャとしては, プロバイダ(社内メールサーバ)から P…

cacti でローカルサーバの監視

全然つかいこなせないです(;>_ローカル環境をスクリプトで監視する場合, Data Input Methods へ監視に使う Data Input Method(Script/Command)を登録する Data Sources に様々な Data Input Method を指定した Data Source を登録する Graph Management …

yum-updatesd がメモリたくさんたべる?

なんだか定期的にメモリ使用量が増えてるみたいなので調べてみたら, yum-updatesdはバグがいろいろあるようです。 非公式ですが、http://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=212507#c7 にあるyum-cron-0.1-1という(常時起動ではなく)cronでyumを…

XFS の断片化度を測定 on FC5

ext2、ext3 と違って XFS ファイルシステムは xfs_fsr というコマンドでファイルの再編成(Defrag?)ができるらしい。 → lopsa-tech: XFS and xfs_fsr and fragmentation → man xfs_fsr (8) - filesystem reorganizer for XFS大きいファイルに適しているという…

Fedora core 6 を XFS でインストールしようとしてはまった

個人 PC に FC6 を XFS で新規インストールしてみたら,インストール自体はうまくいくのですが,リブート後,i/o error in filesystem とかいわれてまともに動きませんでした。grml でブートして SMART の captive long test を行ったところ途中で止まってし…

Fedora の sort に関する日本語マニュアルがおかしい?

% LANG=ja_JP.UTF-8 man sort すると, -k POS1[,POS2] -K POS1[,POS2] ソートフィールド指定の POSIX 形式。今後はこちらが 推奨される。行の POS1 から POS2 までのフィールドを指定する。 POS2 を含む。 POS2 が省略されたら行末まで。フィールドと文字位…

Fedora core 6 で Savage を使う

特に工夫しなくても Fedora core 6 で Savage は使えてたんですが,一応 3D アクセラレータついてるんだよね,と思って調べたところ,今時の mesa だと一応 GL のアクセラレーションが効くらしいです。私のノートには Savage/IX-MV というモバイル用のチップ…

aufs - Another Unionfs

/. 経由で知ったんですが,aufs というスタッカブルファイルシステム(参考⇒【http://udpip.ameblo.jp/entry-d3bc0b8ae8a2c493eb187e8523ede932.html】)があるそうで。作者は VAlinux の方らしいです(⇒【http://buxus.s31.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?…

JRE 1.6 で日本語が豆腐 on FC6

いろいろ調べてて /etc/java/fonts.properties.ja_JP をいじってたけどうまくいかなかったんです。で,こちらのコメントを参考に,/usr/java/jre*/fonts/fallback ディレクトリを掘ってそこに ttf ファイルいれたらなんとか豆腐は回避できました。でもいろい…

仮想化まわり(主に OpenVZ)

あとで書く,かもあとで書いた。OpenVZ(や Linux-VServer) は FreeBSD の jail ぽいもの?でした。おおもとのサイトに Virtualization の分類が書いてあります(日本語では Z 手帖さんの記事にあります)。んで,下記は OpenVZ の仮想化技術の解説から引き…

FC6 でハイバネでけた

前回はハイバネーションはテストしていないと書いたんですが,素直にできました。いや,実は素直には出来なかったんですが。ハイバネに入るところはうまくいくんですが,次にブートしてハイバネから戻るところがうまくいかなくて,swap が認識されなくなった…

Fedora core 6 ファーストインプレッション

家のノートブックのうち1台*1には Fedora core をインストールしているんですが,最近 core 6 にアップグレード(というより新規インストール)したので,そのときのインプレッション。ちなみにそのノートブックで何をしているかというと,今のところ Battle…

mod_speedycgi2 on Apache 2.2

SpeedyCGI を使ってみようと思って cpan install CGI::SpeedyCGI したら,怒られました。のであれこれ調べてなんとか動くパッチを作ってみました。原因は Apache 2.2 (APR-1.2) になって, APR_BRIGADE_FOREACH() というマクロが deprecated になった(参考…